年末年始のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
ifc佐世保店では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
年末年始休業期間:2020年12月26日(土)~2021年01月03日(日)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2021年01月04日(月)以降回答をさせていただきます。
電話番号:0956-63-2100
ifc佐世保店
店長 川島光輝
店舗紹介
こんにちは、ifc西日本佐世保北店です!
長崎県佐世保市、県北地区、佐賀県伊万里市等でのiPhone修理のことなら、ifc西日本佐世保北店におまかせください!
大切なiPhoneが壊れてしまった……諦めず当店へご相談ください。
創業35年の電子区機器組み立て・設計の技術と実績を活かし、画面割れやバッテリー交換などもデータを消さずに即日修理いたします。
修理のお問い合わせ・ご相談・ご予約なども受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております!
1.png)
修理で一番多いのがiPhoneの画面割れ修理です。iPhone、iPadの画面は衝撃・圧力に弱く、ガラス面、タッチパネル、液晶表示部が一体となっていて割れやすくなっております。
そのまま使えるからといって、画面のドット抜けやにじみ、変色などを放っておくと、最悪の場合液晶漏れを起こして他のパーツに影響を及ぼすこともあります。そうなると急に電源がつかなくなったり、データが消えてしまうなどの不具合が起きてしまいます。
また、ガラス面が割れていると操作もしづらい上、ガラスの破片が刺さるなどの怪我の恐れもありますのでなるべく早めの修理をお勧めします。
画面割れを防ぐために、誰でも出来る簡単な対策として保護ケースや保護フィルムで本体をカバーしましょう。当店ではiPhone用ケースや強化ガラスフィルムなど、アクセサリー類も取り揃えております。
iPhone、iPod、iPadのバッテリー交換を行っております。
常に充電しながらゲームをしていたり、外出時にバッテリー残量を気にしながら使用したりしている方は多いのではないでしょうか?
最近のモデルはバッテリー容量が増え、iOSのアップデートにより消費電力は以前に比べて少なくなりましたが、バッテリーは消耗品である以上、使用頻度により寿命は減少しています。
前よりバッテリーの持ちが悪くなったと感じたら、ifc西日本佐世保北店へお越しください。
水没のお問い合わせも多々頂きますが、水没は修理可能です。ただし、水没させてしまった場合はそのまま放置せず、なるべくお早めにお持ち込みください。
時間が経ってからお持ち込み頂き、修理不可能となるお客様が多数いらっしゃいます。水没は早ければ早いほど復旧確率が高くなりますので、早めの対処が肝心です。
また、水没して電源がつくか気になって電源をつけようと試す方もいらっしゃいますが、水没した際は絶対に電源をつけないでください。
電源つくかな?と確認したくなる気持ちは十分に分かりますが、その操作をしてしまうと修理不可能になってしまうことがあります。
もし、水没させてしまったときはお早めの来店をおすすめします。
ホームボタンが効かない、タッチパネルの反応が悪い、スリープボタンが効かない、充電ケーブルを挿しても充電できない、本体をPCに接続しても認識されない、音が出ない等、様々な故障、トラブルに対応いたします。